琉球講談鑑賞と体験講座@うるま市

琉球講談鑑賞と体験講座@うるま市
9月25日(日)15:00
うるま市勝連平敷屋公民館
入場料:500円
演目
琉球講談 宜湾親方
口演:当銘由亮
地謡:恩納裕
体験講座受講者による成果発表
恩納裕スペシャルステージ
主催:当銘由亮琉球芸能研究所
後援:沖縄県


5回シリーズで9月よりスタートする琉球講談鑑賞と体験講座
第1回はうるま市平敷屋
体験講座受講者も募集します。詳しくはこちら

おかげさまで無事終了!

はいさい!
ご報告が遅くなりましたが、12月23日のくすぬち平和文化館での”琉球講談と音楽の会”、おかげさまで無事終演となりました。

場所が少〜しだけ、分かりにくいという事もあり、ノボリを立てて目立たせてます。
当日は満員大盛況。
用意していた配布用の日本語台本などが足りなくなるなどのアクシデントもありましたが、そこは速攻コピーで対応。
小さい会場で暖かい雰囲気の中、演技する事が出来ました。
いつもの事ですが、この時期の創作ものはどうしても流行語大賞の言葉を入れてしまうというパターン。
しかし「安心しみそーれー」のギャグが若干スベった感じ。
ん〜、客層とのギャップと言うか、もう少し若い方々(といっても40代、50代くらいですが)にも見に来ていただきたいなと思いました。流行のギャグはちょっと苦しいw
演目はおなじみの「宜湾親方」を初めて女性演奏家による地謡で上演。
そして新作の「クリスマスうちな〜物語」では、
首里城隣の教会での礼拝に、爆買いをする人、ノーベル賞を取ったっぽい人、五郎丸っぽい人、粛々でおなじみの官房長官っぽい人などが礼拝に訪れました。とにかく明るいあの人っぽい人も乱入…。
冒頭のキリスト教の指導者の出羽であそこまでウケるとは、という音楽もありました。
とにかくとにかく、明るく楽しく演じる事が出来ました。ありがとうございます!

差し入れもたくさんいただきました。クリスマスイブイブという時期的なものもあり、洋菓子系がた〜くさん。ありがとうございます。
そんななか、お米、それも島米をいただきました。にふぇ〜でーびる! ハガマでおいしくいただきます。

琉球講談と音楽の会

琉球講談と音楽の会
2015年12月23日(水・祝日)
開場 14:30/開演 15:00
くすぬち平和文化館
琉球講談 宜湾親方  作・平良良勝
琉球語り絵巻 クリスマスうちな〜物語 作・当銘由亮
【料金】 前売 2,500円 当日 3,000円
【出演】 当銘由亮 琉球古典女子楽団UMINAI(比嘉いつみ・仲大千咲・澤井毎里子)
チケット取扱:キャンパスレコード(☎098-932-3801)

“琉球講談と音楽の会” の続きを読む

琉球講談と音楽の会

琉球講談と音楽の会
ウチナーグチへの誘い
演目
琉球講談 宜湾親方
琉球語り絵巻 祝の水
琉球古典女子楽団 UMINAI 奏厳美麗
日時
2015年9月6日(日)
夜7時開演
場所
沖縄市立芸能館
(沖縄市文化センター4階)

チケット
前売 2,100円 → 割引券使用 1,500円
当日 2,600円 → 割引券使用 2,000円
(割引券の使用でそれぞれ600円引きとなります)
『地域住民生活等緊急支援のための交付金』による助成
くわしくは『沖縄伝統芸能 もっと身近に割引券キャンペーン』ウェブサイト http://dentogeino.okinawa/
または沖縄県文化観光スポーツ部文化振興課 TEL 098-866-2768

出演
当銘由亮
恩納裕
前田さやか
琉球古典女子楽団 UMINAI
比嘉いつみ
仲大千咲
澤井毎里子
琉球講談 宜湾親方
琉球処分を巡り混乱の琉球王国。親中国派・支那党の亀川親方と親日本派・大和党の宜湾親方の対立の陰で翻弄される若者たち。
干瀬節、子持節、散山節、述懐節といった琉球古典音楽の名曲を織り込んだ琉球講談の傑作。
伝統的ウチナーグチ(芝居言葉)の魅力をたっぷりと。
作 平良良勝
語り 当銘由亮
歌三線 恩納裕
箏 前田さやか
琉球語り絵巻 祝の水
敬老の日の由来になったとも言われる養老の滝伝説をウチナー風にアレンジ。
現代ウチナーグチとユーモアを交えた物語を琉球古典女子楽団UMINAIの音楽と共にお楽しみください。
作/語り 当銘由亮  地謡 琉球古典女子楽団UMINAI
琉球古典女子楽団 UMINAI 奏厳美麗(そうごんびれい)
「琉球古典音楽をもっと身近に、そして世界へ」。琉球古典音楽を奏でる女性演奏家ユニット、UMINAI(うみない)。
おごそかで気高く、きわめて美しい荘厳美麗な演奏をご堪能ください。
琉球古典女子楽団UMINAI
(歌三線 笛:比嘉いつみ 歌三線 箏:仲大千咲 歌三線 笛:澤井毎里子)
“言葉は文化の乗り物”と言われます。組踊、舞踊、音楽など沖縄伝統の芸能文化を支える言葉、ウチナーグチに焦点を絞り、その魅力にふれていただこうと、ほぼすべてウチナーグチの琉球講談『宜湾親方』と新しいウチナーグチの語りで『祝の水』を上演いたします。ウチナーグチの可能性を探り、現状の”しまくとぅば普及運動”の課題についても考える機会になればと思います。
会場では内容や台詞について簡単な印刷物を配布いたしますので、懐かしい芝居言葉を聞きたいベテランの方はもちろん、興味はあるが意味が分からないというウチナーグチ初心者の方でもお楽しみいただけると思います。すりーずりー、いめんそーち呉ぃみしぇーびり!(お揃いでお越し下さい!)

和訳台本

はいさい
いよいよ明日本番となりました。
当日お客さんに配布する宜湾親方の和訳台本も準備中です。
時代劇というか首里言葉というか、
ふだんはあまり聞き慣れない言葉も多く出てくるので、こちらをご覧いただくことにより理解が深まるかと思います。

 

台詞だと
「言ゃしみりわん 言ゃしみりわん 汝ぁーや…」が
「言えども言えども貴男は…」という具合になります。

地方はオンナ!

はいさい
いよいよ近づいてきました、琉球講談と音楽の会。今度の日曜日です。
今日はとうめの講談を支える音楽チーム、地謡(地方)をご紹介します。
まずは宜湾親方の地謡、
歌さんしん/恩納裕

琉球民謡登川流教師
琉球音楽協会師範
野村流音楽協会師範

箏伴奏/前田さやか

琉球箏曲興陽会師範
琉球古典音楽湛水流保存会箏曲師範
八重山古典民謡箏曲保存会教師

そして奏厳美麗の音楽と祝の水の地謡、おなじみ琉球古典女子楽団UMINAIの三人さんです。
比嘉いつみ

野村流音楽協会三線教師
同笛教師
琉球民謡協会教師

仲大千咲

琉球箏曲興陽会師範
野村流音楽協会三線師範

澤井毎里子

琉球古典音楽安冨祖流笛師範
同流三線教師

といういずれ劣らぬ実力派の方々に支えてもらってます。
そして、「地方は全員オンナ」。
性別がオンナ、名前がオンナといろいろありますが…。
沖縄には「うない神」という言葉というか考え方もありますからね、オンナは大事にしないと。
そんなうない神に護られた「琉球講談と音楽の会」は
9月6日日曜日、夜7時から
沖縄市芸能館にて開催です。
チケットはたったの1500円!
ぐすーよー、めんそーり!

 

本番一週間前

はいさい、ぐすーよー
いよいよ「琉球講談と音楽の会」本番まで一週間となりました。
これまで抜き稽古というか、演目毎に分かれて稽古していましたが、今日は初めて全演目を通しでやってみました。
いやー、我ながら中々の演目構成だなと。
緩急、強弱、高低、硬軟などなどありますが
バラエティに富むというか幅が広いというか何と言うか…
「宜湾親方」はいわば講談の古典。言葉はほぼオールうちなーぐちです。
配布用の和訳台本も準備しています。意味分からんことはないと思います。
そして二揚の独唱曲が四曲も入ります。古典音楽の好きな方には聞き逃せません。
歌さんしんは同じ徳原門下の恩納裕さんが四曲を独唱で歌い上げます。
箏は前田さやかさんが出だしの瀧落しから独唱曲の伴奏と、全編弾き続けて物語を支えます。
そして「奏厳美麗」は、巷で話題の琉球古典女子楽団UMINAIの皆さんの古典音楽の演奏をたっぷりと。
今回は古典舞踊や雑踊りの舞踊曲を主に演奏していただく予定です。
ちょっとしたサプライズもあるかも知れません。
無いかもしれませんが…w
そして新作は「祝の水」。
こちらの地謡は引き続き琉球古典女子楽団UMINAIの三人さん。
敬老の日の由来となったともいわれる「養老の滝伝説」をウチナー風にアレンジ。
こちらは日本語率がかなり高いです。台詞はウチナーグチですがナレーションでカバー。
そこはそこ、工夫したつもりです。ご期待ください。
ネタバレになるので細かくはアレですが、
やわらかく、ぶっ飛んで、ん?、となるようなそんな細工があちこちに仕込まれている、そんな物語です。
もちろん、ギャグも入ってますので笑いたい所ではどうぞ笑ってください。
とにかく、いい舞台、楽しい舞台になることは間違いありません。
是非ご来場をお願いしたいと思います。

入場料がちょっとややこしくて申し訳ありません。
割引券というのはこちらで用意しますので、皆さんは安い方の料金で大丈夫です。
前売り1500円。
ちなみにキャンパスレコードにチケットも割引券もあります。
会場に駐車場はありますが、台数がかなり少ないです。
周りに優良な有料駐車場もありますが、できれば公共交通機関でのご来場が確実ではあります。
9/6をどうぞお楽しみに!

前回の宜湾親方

「宜湾親方」は以前に、野村流音楽協会のかりゆし芸能公演でも上演しました。
その時の琉球新報の記事です。写真から雰囲気がなんとなく伝わるでしょうか。
今回は歌三線に恩納裕さんをお迎えしています。伊禮彰宏さんの歌も良かったですが、歌い手が変わるとまた味わいが変わる。「古典音楽って本当にいいもんですね」という映画評論家みたいなことを感じつつ稽古をしています。

9/6 琉球講談と音楽の会
沖縄市立芸能館
くわしくはこちら

めづらしきが花

平成27年度沖縄県伝統芸能公演
かりゆし芸能公演
めづらしきが花
野村流音楽協会
日時:2015年6月19日(金) 19:00開演 (開場 18:30)
場所:国立劇場おきなわ 小劇場

料金:一般2,000円(当日2,500円)小中高生1,000円(当日1,500円)
※未就学児は無料。但し、膝上での鑑賞となります。
プレイガイド/国立劇場おきなわチケットカウンター�098-871-3350
コープあぷれ(あっぷるタウン内)�098-941-8000
リウボウ(パレットくもじ)�098-867-1171
キャンパスレコード�098-932-3801
主催:公益財団法人沖縄県文化振興会
共催:沖縄県 公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団

“めづらしきが花” の続きを読む