でいご村からがQABに

日曜日に無事にうるま市での公演を終えたでいご村から。
稽古の時からテレビカメラが入ってるのは分かりましたがこれだったんですね。
QAB 琉球朝日放送のニュースに出ていたようです。
リアルタイムでは見ていませんが、ネットにあがっています。
Q+リポート 戦争をテーマに「でいご村から」
ちょこっとワタクシも映ってますのでユタシクどうぞ!
次は29日の国立劇場おきなわでの上演です。
ぜひ皆様ご来場を!

『でいご村から』うるま市公演

ブログでのご報告が遅れましたが、でいご村からのうるま市公演無事終了です。
大入り満員で大盛況でした。
琉球新報のサイトにも載っています。
新報の記事
衣装替えも何回かありますがその中のひとつ。

鏡を撮ったので左右反転してます。
ヒジャイウチャーシーじゃないですよ。
『でいご村から』はこの後29日火曜日に国立劇場おきなわでも上演されます。
見逃した方はぜひご来場ください。

でいご村からは明日本番

いよいよ明日に迫りました、でいご村から。
今日も劇場でリハーサルがありました。
この芝居では、戦前戦後の風俗というか、お祝いやお葬式の様子とか、その時のファッションみたいなのも見どころになるのではないかと思います。

ラストシーンのカッコよさなんて、NHKのロング・グッドバイにも負けないんじゃないかというダンディーぶり!

浅野忠信か上江洲朝男か、当銘由亮か沢田研二か、ぐらい?

今ならPTSDなんて言葉もあるんでしょうが、沖縄戦の中でもあったのかも知れない。そんな場面や人物も出てきます。
闇から闇に葬られた事件、これは今でも続いているのではないか?そんなことも織り込まれたりもしています。
そして当日は豪華パンフレットも配布予定。
その中には本公演に向けての役者やスタッフの言葉や稽古の様子、そして演劇集団創造の歴史やこれからの公演予定などが載っています。こちらにもご注目です!

でいご村からの舞台稽古

今日も劇場での稽古でした。
楽屋の食べ物が充実です。

この中からこちらのタコライスをチョイス。

いや、天ぷらも食ったかな…?
それから、『盲目の男』として登場する内間安男さんが新聞に出てたみたいです。
琉球新報の記事
そしてオマケ

ジュリーもどきも出るかも知れない…(^^)

 

本番まで一週間

演劇集団 創造 創立53周年公演
でいご村から
いよいよ本番まで一週間となりました。
今日も稽古場で熱い、暑い稽古が行われました。

舞台、音響、照明、音楽のスタッフも参加して仕上げの段階という感じです。
衣装も決まってきて、衣装を着て稽古する人も居ました。
私は自前の予定ですが、そろそろ準備しないとなー…。
時々エキサイトしてカミナリも落ちましたが、まあ、慣れたものです…w
日曜日の稽古はいつも長時間にわたります。
といっても自分は3月までは民謡の花束があったので夕方からの参加でしたが、それでも先週は早い時間からの参加。
夜にはもう腹が減って腹が減って…
なんとかせんとと思っていたら、

今日は夕方におにぎりが来ました!
シタイ!
創造すばらしい!
ということで、夜も無事に稽古は続いていきました。
そしてチケットについてです。
そろそろ残りが少なくなってきているようです。(特に具志川公演)
チケットをご希望の方は早めにどうぞユタシクです。

でいご村からの稽古

今日は「でいご村から」の稽古がありました。
贅沢にも劇場を使わせてもらっています。
普通なら本番の二日、三日前からとかなのですが、今回は劇場側の特段の配慮ということになるのでしょうか。
ありがたいことです。

舞台セットも簡易式ながら同じサイズで作ってもらってます。
芝居のはじめのシーンとラストのシーンは、結構な人数の人たちが出るんですね。
稽古場もジョートーなんですが、さすがにそういう場面の稽古は大きい所がいい訳です。
チラシの裏にも、出演者は変更になる場合がある、と書いてますが、
実際に多少の入れ替えや、村人などは大幅な人数の増加があります。

そして、個人的には今回の目玉、この方も出演します。

内間安男さんです。
創造の元代表でもあり、人類館の調教師役でもおなじみ、いや、自分が知らないだけでもっと知られた役もあるのかもしれませんが…
ご病気でしばらく舞台から離れていたと思うのですが、久々の復帰ということになりますでしょうか。
出番も少ないので、ファンの方はお見逃しなく!
本番は4月20日 うるま市民芸術劇場
29日 国立劇場おきなわ です。
ユタシクでーびる!

上江洲朝男さんが沖縄タイムス教育賞受賞

ただいま、4月に公演の『でいご村から』という芝居の稽古に取り組んでいます。
人類館でおなじみの演劇集団創造の53周年記念公演なわけですが、
その創造の代表でもあり、芝居の中でも與儀喜助役を演じる上江洲朝男さんがこのたび、
沖縄タイムス教育賞という賞を受賞されたということです。
今日は稽古を一時中断して、稽古場でではありますが、盛大な(?)祝賀会が行われました。

喜助役の演技もカッコいいですよ。シビレます。

息子の喜一役、天願雄一さんから花束贈呈

本番は4月20日日曜日、うるま市民芸術劇場
4月29日火曜日、国立劇場おきなわにて
お楽しみに!

でいご村から、絶賛稽古中

丘の一本松の公演を終えて、次はこちらの芝居の稽古に励んでます。

でいご村から
詳しくはブログのトップにも載せてますのでチェックしてみてください。

演劇集団創造の53周年記念公演ということで、稽古も創造の稽古場です。
歴史ある創造の稽古場です。

こちらの稽古場を使うのは個人的には、演劇空間「大地」での稽古以来ということになります。
大地もかなり懐かしいではあります。