組研 研修終了

はっしゃまよ こりゃ大変だぞ。
いやいや、ナメてかかっていた訳ではないのですが、なかなかすごい研修でした。
(ナメてるといえば、何に対してでもそうかも知らんが)
今日の流れはTwitterでつぶやいてます。
意味分からんねえ。
沖縄サンシンの古典音楽、野村流音楽協会ってのがありまして、その中に「組踊地謡研修部」というのがありまして、今日からそちらで勉強させてもらっているわけです。
しかし、なんだか楽しそうよ。
♪初みから〜 始みれ〜
レッレッレッレッ レッツスタート〜
ぬーん ならんてぃん しむさ はじめ〜〜

琉球音楽協会 総会

総会のハシゴです。
決して総会屋ではありません。
こちらは民謡の協会でして、新唄大賞の仲間スミ子さんも来ています。

野村流 具志川支部 総会

うるま市のうるみんに来ています。
二揚独唱もあります。
二揚曲五曲に清風會から三人出ます。
干瀬節 わん
子持 知念勝三
述懐 恩納裕

三板の日

今日3月8日は、サンバの日
ということで会場の沖縄市民会館に来ています。
ちなみに出演ではありません。ただの冷やかしです。
さんしんよりはかなり敷居は低いと思います。手軽に始められますね。

さんしんの日

師匠が出演するという事で、読谷の会場に行ってきました。
うまくいくと抽選会でサンシンが当たるはずだったのですが・・・

残念ながらサンシンは当たらず、代わりに凧が当たりました。
さて、どう使おうか・・・

弾き初め


我らが清風會の弾き初めです。
この時期ですが…
多分沖縄で一番遅い弾き初めじゃないかと思います。
余興で久々に、西武門秀樹の登場となりました。
ちょっと頑張りすぎたかも、ノドが痛い。
さらに二次会もカラオケ屋ときたもんだ
しかし、頑張ってきます!

生年祝い

うるま市与那城西原の生年祝いに来ています。
幕開けの古典音楽斉唱と民謡ショーもやりました。
卯年生まれの皆さん、おめでとうございます!

新報芸能祭終了

舞踊・作田の地謡、かなり不安もありましたが5人のチームワークでどうにか乗り切りました。
ありがとう&お疲れさん!
ブログ更新も遅れ気味ですがアクセス&コメントに感謝です。
ジャスコ具志川のお出かけ放送も、会場へ来ていただいた皆さん、ラジオで聞いていただいた皆さん、ありがとうございます。
そして27日、土曜日の”離島フェア”へのご来場もよろしくお願いします。
今年はコンベンションじゃなく奥武山ですよ〜
今日の新聞にデカデカと出てましたので見てみてください。
“遊びでぃきらさ”という番組タイトルが”あそびでぃきらさ”となってました(笑)