直っとらん!

じぇんじぇん直ってない。
テストを兼ねて丸中まで買い物に行ったのですが、駐車場に戻ったたら緑色の液体が…
あげ、クーラント漏れてるやしぇー と思いましたが、まあ家までは何とかなるだろうととりあえず出発。
しかし水温計はグングン上昇し、路肩に寄せて停車。冷ましてスタート、また停車を繰り返して何とか帰ってきました。
もう暗いのでチェックしてませんが、さっき買った1200円分の液体は丸中へ行き帰りの道中に捨ててきたということでしょう…

これで直った

水漏れが直ったみたいです。
ホームセンターで普通に売ってるホルツのラドウェルドという漏れ止め剤。
正確には漏れ予防剤とあります。
正直なところこの手の商品はあまり信用してなかったのですが…
ネットで調べてみるとなかなかの評判のようで、まずはと思い近所のホームセンターで沖縄専用クーラント(これもちょっと…)と一緒にご購入。
入れてエンジンをかけてみると、ナント!はじめシャーっと勢いよく漏れてた緑の液体がだんだんチョロチョロという感じになり、ついには止まってしまいました。
あまりにも簡単で、ホントかねえ?って感じ。
まあこういうのはしばらく乗ってみないと分からないのですが、いい感じーになってます。

オーバーヒート

中一日置いて改めて点検です。
水を入れてみると写真のようにシャーっときれいに水漏れしてます。
これじゃあすぐに水が減ってオーバーヒートしてしまいますねえ…
はて? これはエンジンの後ろ側だからラジエターではないですねえ。
なんかのパイプとか部品のつなぎ目とかならその部分を交換するだけですむのですが
(プレミアサービスのお兄さんが言ってました)
さて肝心の水漏れ箇所はどうなっているかと思い鏡を持ち出して見てみると…
ナント!何の変哲もない金属の所からの水漏れでした。
マールーなってちょっとへっこんでてタッペーラーなってるのですが…
まわりに部品のつなぎ目っぽいものもないし、これはエンジン本体?
かなりヤバい部分の穴あきのようです。
ちゃーすがやー…

波乱の一日

ラジオが終って帰る途中、車の様子がおかしい・・・
ヒートゲージが上がり気味。そうです、オーバーヒートです。
とりあえず様子見と、さらに長期戦にそなえて電池を買いに安謝のコジマに。
長期戦というのは、オーバーヒートの場合ゆっくりエンジンを冷ます時間が必要で、その場合ヒマなのでラジオを聞きたい。しかしラジオをかけっぱなしだとバッテリーが上がる。普通のときならたまにエンジンをかけてバッテリを充電するのですが、エンジンを冷ます目的の場合はそれもNG。
そこでポケットラジオの登場なのですが、残念ながら電池切れだったのでコジマに寄りました。
ついでなのでMacのコーナーへ。話題のiPadをみてきました。
いやー いいですねえ iPad。古典の工工四をスキャンして持ち歩きたいです。
数曲はiPod touchに入れてますが、iPadなら画面もデカいので本格的に電子工工四として使えそうです。
欲しいなあ〜
一瞬「自分へのご褒美」などという悪魔のささやきも聞こえましたが「いやいやいや」と素直にあきらめました。
車に戻るとエンジンも少し冷めていたようなのでとりあえず自走で帰る事に。
しかし浦添でヒートゲージ振り切り状態。これはヤバいと自走をあきらめ広めの路肩に避難して駐車しました。
とりありず業者さんを呼んだのですが、そこで「あれや」「これや」と面倒なことが起きました。この場で愚痴りたいところですがただの悪口になりそうなのでやめておきます。
こちらの業者さんはお帰りいただいて、今度は別のルートで業者さんを呼び自宅までレッカーしてもらう事にしました。
車を引っ張りながらなのでスピードも出せずノロノロ運転。
まあそれは仕方ないのですが、オーバーヒートで凹み、iPadでテンションが上がったものの結局自力で帰れず、業者さんとトラブってさらに凹んでいる中、
自宅までの長く暗い道中になるのかと思っていると・・・
この二番目の業者さんがよかったというか、担当者の方がよかったというか・・・
話し上手の聞き上手というんでしょうか、いやはや、ラジオのパーソナリティとして見習わんとなあと思うくらいでした。
ゆっくり安全運転の帰り道で、車のトラブルのお話や解決方法のアドバイスをいただき、愚痴も聞いてもらい、さらにはティーサージやチャットの話題にもなりと、凹んでた気分もすっかり晴れてあっという間に到着。
有に一時間以上かかっていたと思いますがそんな時間を感じさせず、何より気分よく帰る事ができたのが何よりでした。
逆に修理の心配をしなければという事を改めて思うほど。
浦添から約17キロも引っ張ってもらってタダというのもスゴいですが・・・
とある無料のロードサービスを使わせてもらってます。入っててよかった。
オーバーヒートして自力で帰る事ができないという大事件に遭い、単に帰宅できただけで故障を直した訳でもなく、これから修理の心配もしなければならないというのに、こんなに気分のいい自分がいていいのだろうかと思います。
いい話は宣伝にもなるし名前出してもいいはずね、プレミアサービス(だったはず)というロードサービスの業者さんでした。
お世話になりました。

バッテリー交換さびたん

やっと交換しました。
これでバッテリーあがりに見舞われることもないでしょう。
ちなみに新品ではなくて再生バッテリーというやつです。ホームセンターで一万円ぐらいするのをネットで送料込み3380円也。リサイクルなので地球にも優しいし何と言っても安い。すぐダメにならないかが心配ですがとりあえずは快調に動いてます。

バッテリーあがり

またもや、です。
ローソンに停めてて買い物を終えてほんの2、3分ラジオをつけたままにしてただけなのに…。
エンジンかけてないとラジオも聞けないとは。バッテリーが完全パタイですかねえ。
土曜日にいつものようにネットでバッテリーを注文したのですが、まだ発送の連絡はナシ。安かったんだけど、早く届かないかなあ…。
ということでこちらもいつものロードサービスを要請。これもカードの付帯サービスなのでお金はかからないのですが、それでも時間がもったいない。とりあえずこうしてブログを書いています。

ホーンの修理

こないだから車のホーンが壊れてました。
ある日突然「ビーーーーーッ」と車のホーンが鳴り出しました。盗難防止装置なんて付けてはいないのですが、「何事だ!?」ととりあえず車へ。キーをあけてクラクションの所を押したりしても止まらない。うるさいし近所迷惑だし、どうしたものかと思いつつ強引ではありますが、ボンネットを開けてホーンの所のコネクタをブチッと抜いて無理矢理ですが音をとめました。
ホーンが鳴らないくらいで死ぬことはないだろう、いつかゆっくり直そうとそのままにしていたのですが・・・。
そのまましばらく数日間乗っていると、どうもバッテリの調子が悪い。後で分かったのですが、ホーンのコネクタを外していてもハンドルの所のスイッチが入りっぱなしだと、リレー回路がずっと動いているんだそうです。しかもホーンってキーを回してなくても鳴るじゃないですか。キーを抜いて駐車している間もそれこそ四六時中スイッチが入りっぱなしになっていたんですねえ。
実は恩納なびーの公演の後も、帰るときにバッテリー上がり。共演者の方にジャンプしてもらいました・・・。
ということで、ネットで情報収集。やはり同じ所が壊れるもんですねえ。同じような症状&対処法が載っているサイトがいくつかありました。(質問にも答えていただきました。感謝致します。)
そしていざ作業へ!ということで、工具&材料を買いに丸中商会へ。名前が分からない星形の何とかレンチ、サイズはT50。そして何でもいいから絶縁になるワッシャーかパッキンみたいなもの。こういういい加減な情報でも対応してくれるのが丸中。いつものイケメン・カリスマ店員にお世話になりました。
ネットの情報を元に、エアバッグの誤爆に注意してハンドルの部分を外してみるとやはりネットに載っている通り、同じように壊れている状態でした。

ホーンのスイッチは全然違う所にあって、正常な状態ではこの黒いプラスチックで上のバネと下の鉄板の間は電気は流れません。
ところがこの黒い部品が割れて

こんな状態です。
上の写真で言う所のバネと下の鉄板が直結してしまって電気が流れて、ホーンが鳴りっぱなしになっていたということです。しかもこれだけの部品てのがなくてハンドル一式30000円でしか売ってないらしいです。(ネット情報)恐ろしや・・・。
とりあえず絶縁だけできればいいだろうということで、丸中購入の紙パッキンというやつを適当な大きさに切って・・・
しかし本当に適当でした。広島カープのマークみたいになったりギザギザになったり。
それを三枚重ねにして挟んでみました。

これもまたすぐ割れたり切れたりしないかと心配ではありますね。いつまで持つことやら・・・
しかしこの時にサイズを測っておけば良かったなと後で思いました。ちょうどいいサイズの絶縁できるワッシャー状のものをゆっくり探して、付け直した方がいいですね。こんなの応急処置にもなるのかどうかって感じです。
しかしまあとりあえず、ホントにとりあえずですが、無事に組み直してホーンのコネクタも繋いで、一応は普通の状態になっています。
それにしてもネットの情報と丸中商会。デジタルとアナログの高次元の融合とでも言いましょうか。今回もお世話になりました。素晴らしいコンビネーションです。

ブレーキパッド交換

ブレーキがキーキー鳴っていたのでパッドを交換しました。
初めての挑戦でしたが、ネットでやり方を調べたのでどうにかなりました。近所を試し乗りしてみてもちゃんとブレーキ効いているようなので大丈夫でしょう!たぶん[[EE:DE6F0]]
ピストンを戻すのにちょっと苦戦しました。スクーターの時は手で押し戻せたのですが、さすがに車のブレーキは違う。本来は何に使うのかよくわからないのですが、スクーターのプーリー固定用にと、前に丸中商会で買った工具が役にたちました。
写真は交換前の部品。ネットで買いました。

カーラジオ

カーラジオとはもうあまり言わないですかね?カーステレオ?
まあいずれにせよ車で音楽とか聞くヤツですよね。これも時代によって、ラジオ、カセット、CD、MD、iPod…と移り変わっているわけでして。
古い媒体ではありますが仕事柄ラジオもよく聞く訳です。しかし、最近カーラジオの調子がおかしい。ノイズが多くて聞けなくなってました。
買い替えようにも、聞くのはほとんどラジオかiPod。iPodは外部入力につないでいて、音楽はジュリーもB’zも民謡もみんなiPodなわけです。
CDやMDはほとんど聞かないのにわざわざ新しいのを買うのもどうかといった感じで…。
家の中を探したら出てきたのでとりあえずこれを付けました。昔のカセットデッキです。MDとCDはチェンジャーがつながってるのでとりあえずしばらくはこれで行こうと思います。
iPod接続を謳ったカーオーディオは多いのですが、なかなか買い替える気は起きない。iPodtouchのデカいカラーの画面があるのにわざわざカーオーディオのパネル見て操作するというのがどうも…。
どっかのメーカーが出さないかな?ラジオとソースの切り替え、そしてボリューム調整だけついてるようなのが。
廉価版はそれで、上位機種にiPodtouchを飲み込むように本体に格納できるようなの。キーを回したらウィーンとCDのトレイが出てくるみたいに出てきて立ち上がって固定されて操作はそっちでやるみたいな。売れないかなあ…。

車直ったぞー!

動かなくなっていた車ですが、部品が無事到着し、取り付け作業も完了、見事に復活致しました。
決してスムーズな作業だったとは言えませんが、どうにかこうにか取り付けたという感じです。
バラし方とか中古部品の落札とか、ネットの情報に助けられましたねえ…。