りっかりっかフェスタが終わった

昨日はりっかりっかフェスタのクロージングパーティーに行ってきました。場所はテンブスホールです。

各カンパニーが一芸を披露します。

いろいろありましたが、こちらはロシアのチームだったかな? 東横インオーケストラとか言ってた。おそらく宿泊してるホテルのガウンをお揃いで着てるところからネーミングしたものかと。カップ麺を割り箸で叩いての演奏。アホらしいけどそこはプロのリズム隊なので演奏はバッチリです。

話題のキリンも乱入してきました。

壁と同化してちょっと分かりにくいですがキリンです。

ステージに上がって

最後は立つんだもんな。反則だ(笑)

キリンはスペインのチームだったかな?

前に沖縄市でやってたキジムナーフェスタから数えて、今年で15回目になるとのとこ。
ずっと地元沖縄市ならよかったのですが、まあこれも市民が選挙で選んだ議員や市長が決めたことなので仕方ないですな。
地元で続いてたらなあとも思うところもあり残念ではありますが、那覇で受け入れてもらって良かったではあります。

受け入れる那覇市の商店街の団体とかスポンサーの企業の方も言ってました。「文化、芸術の交流で世界と仲良くなる」と。大事なことです。
来年以降も続いていくとは思います。また参加して協力できるといいなと改めて思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。