でいご村からの稽古

今日は「でいご村から」の稽古がありました。
贅沢にも劇場を使わせてもらっています。
普通なら本番の二日、三日前からとかなのですが、今回は劇場側の特段の配慮ということになるのでしょうか。
ありがたいことです。

舞台セットも簡易式ながら同じサイズで作ってもらってます。
芝居のはじめのシーンとラストのシーンは、結構な人数の人たちが出るんですね。
稽古場もジョートーなんですが、さすがにそういう場面の稽古は大きい所がいい訳です。
チラシの裏にも、出演者は変更になる場合がある、と書いてますが、
実際に多少の入れ替えや、村人などは大幅な人数の増加があります。

そして、個人的には今回の目玉、この方も出演します。

内間安男さんです。
創造の元代表でもあり、人類館の調教師役でもおなじみ、いや、自分が知らないだけでもっと知られた役もあるのかもしれませんが…
ご病気でしばらく舞台から離れていたと思うのですが、久々の復帰ということになりますでしょうか。
出番も少ないので、ファンの方はお見逃しなく!
本番は4月20日 うるま市民芸術劇場
29日 国立劇場おきなわ です。
ユタシクでーびる!

母の日公演の稽古

今日は国立劇場の稽古場で母の日公演の稽古がありました。

貞女小(ていじょぐぁー)と思案矼(しあんばし)です。
自分が過去に出演した作品を覚えていないことで有名なワタクシですが、この貞女小は覚えてました。
美風華の公演でやりましたが、まだ一年ならないですからね。その時の役はアヤー、メインの里之子のお母さんの役ですね。
今回の公演ではその役を座長の伊良波冴子さんがやります。これは、キャラが被ってるということになるのかならないのか…。
私が出るのはもうひとつ、思案矼の方です。
まあ、こちらの劇団ではおなじみですが悪い人の役です。お楽しみに。
この思案矼、なかなか壮絶な芝居です。重いです。
パレット市民劇場にて母の日に三回公演です。
ぜひご来場ください。
それにしてもここにはしっかりとしたウチナーグチが生きてるんですけどね。芝居の世界。
若い人も居ます。20代とか。
メディアも、こういうしっかりとしたウチナーグチを使う若者を取り上げてほしいですね。

売れ残り

食べ物系のジャンルに投稿するか迷ったのですが…
こないだとあるスーパーにてこんなものを見つけたので買ってみました。
「ゴーヤチャンプルーさっぱりトマト仕立て」というものです。
売れ残ったんですかねえ。値下価格ということで50円でした。

ここでポイントとなるのが「ゴーヤー」か「ゴーヤ」か。
語尾を伸ばすか伸ばさないかということです。
ヤマトゥの人は伸ばさないことが多いようですね。
カゴメなのでヤマトゥのものだと思いますが、これ、沖縄でならゴーヤーと伸ばしとけばもっと売れたのかな?とか考えてしまいました。
ホーメルとか沖ハムが出してたら伸ばしてたのかな?とか。
ゴーヤと伸ばさないで言うと、だいたい沖縄の人に指摘されたりします。
このブログでもひっちー言ってますが、県内でも八重山では伸ばさない「ゴーヤ」らしいです。
八重山毎日新聞
てことは八重山ではこの商品売れたのかな?とかまた要らん考えも…
無知というのは恐ろしいもので、自分も昔はツッコミ入れてました。「ゴーヤーだろ!」って。
いろいろありますな。
そういえばこないだもさんしんで、アノ曲のあのアレンジは何だ!と思ったら、僕らのN流ではなくA流の手だ。というご指摘を受けたことが。
やしがあれもともとは箏の曲らしいしN流もA流もないんじゃねえか?という気も。
こんど箏の師匠に聞いてみようっと。
さて、先ほどのさっぱりトマト仕立て、
そろそろゴーヤーも出回ってきてるので、商品名にこだわらずに美味しくいただきたいと思います。

 

気になったウチナーグチの表記

ウチナーグチ、しまうとぅばの普及運動的なことが盛んに行われているようです。
小学校に副読本を作って配る、なんてこともあるようですが、読み物系は前から大反対してます。
表記がでたらめなものが多く、読み物で目から入るより、音声として耳から入る方が絶対に正しく伝わると思うからです。
ラジオなんかはそういう意味では音、音声だけが頼りなのでラジオ番組の中でウチナーグチを使うことは重要だと思っています。
媒体として、紙を使う新聞などは「じゃあやるな!」というわけにも行きません。
やるとしたら文字、表記というのは”命”じゃ無いかと思います。
そんな中で見つけた記事。

同じコザの先輩でもある方のインタビューが載っていました。
この中で「ハワイどぅ」という言葉がありました。見出しにも大きく出ています。
記事の内容などは読んでいただきたいと居ますが、この「ハワイどぅ」の言葉の意味が分かりませんでした。
いろんな方にご協力いただいて行き着いたのが「どぅ」ではなく「どー」はたは「どお」「どう」じゃないか?ということでした。
「どぅ」と書いて「どー/どお/どう」とストレートに読める方も居るようです。
しかし「どぅ」は「どぅ」としての伸ばさない音があります。
有名な「命どぅ宝」などに出てくる「どぅ」です。
記事を書いた人が「どー」という音を表現したくてこの「どぅ」という表記をしたのではないかと思われます。
(もしそうでなければまた意味不明…)
「命どぅ宝」の「どぅ」は「○○こそ」「○○ぞ」とかの強調の意味があります。音は伸ばしません。言葉の間に入るので、「どぅ」の後にも何か言葉が続くのが普通です。
「命どぅ宝」命こそ宝、という意味ですね。
「どー/どお/どう」は「○○だよ」「○○よ」の意味です。後ろに言葉はつきません。
「かなさんどー」「まーさんどー」「あちさんどー」とかですね。
「かなさんどー」好きだよ、愛しているよ、愛おしく思っているよ、みたいな。
「まーさんどー」美味しいよー。「あちさんどー」暑いよー、熱いよー、ですね。
このブログでもひっちーひっちー言ってますが、伸ばす表記を小さい母音で書くのは止めましょう。誤読の元です。
私的なメールだとか、女子高生の作文じゃないんだから…という感じもします。
もちろん個人的なメールなんかの文章は自由でいいと思います。でも台本だとかこういう記事なんかは正しく音を伝える意味があると思うので表記には気をつけた方がいいです。
ウチナーグチの表記については沖縄語普及協議会の規定が鉄板だと思います。
天下の新聞社がこんな表記してるようじゃ、なんだかなあ…
というゴーグチでした。

気になるウチナーグチ

ちまたで話題のようですね。
日本語原稿を直訳してしゃべってるようですが、できればきちんと自分の言葉にして話すとよろしいかと個人的には思います。

若い人でもウチナー芝居をやってる人とか、もうちょっとまともなウチナーグチ使える人はたくさん居ます。
だれも突っ込まない、突っ込めないぐらいにウチナーグチを理解できる人が少なくなってるんでしょうね。
間違いと言ったら怒られるでしょう。言葉は時代によって変わるものという逃げ言葉がありますからね。
とーめバージョンならどう言うかな?と考えてみました。
うんじょー なー 分かとーいびーがやー
オンデーズやれー 薄さる ガンチョー
うぁーばに 払いる 銭や いちゃんだ
ちゃんぐとーる 度数ぬ方 やてぃん
うぁーばに 払いる 銭のー(じのー) 出ぢやびらんどー(んぢやびらんどー)

とうめVer

その後は、何をしゃべってるのか分からない…
「お金は出ませんよ」という意味だと思いますが、
「ジン」は「ぜに、銭」ですね。
「出ません」は「ンヂヤビラン」です。
「イジヤビラン」に聞こえるのは私の耳が悪いのか…?
この、「出る」の「ンヂユン」、「イ」の間違いは多いですね。正しくは「ン」です。音は似てますが。
そして「ンジラランドー」(イジラランドーと言ってるようですが)というのがよく分かりませんが、訳すと「出られないよー」でしょうか。これだと「お金は出られないよー」という意味になります。
敬語にもなっていない。
文脈からして「お金は出ませんよ」と言いたいのでしょうか?
「出ませんよ」なら「ンヂヤビランドー」です。
わざと面白おかしくするためにひねった訳にしたり、
逆に直訳で面白くしたりという手法は私もよくやります。
しかし基本的な動詞や活用形は正しく使うべきではないかと思います。
出来ないから、知らないから使わないというのと、
出来るけど、知ってるけどあえて面白く変えるというのとは大きく違うと思います。

 

新しい民謡の花束

ROKラジオ沖縄
郷土芸能バラエティショー
民謡の花束
4月から曜日、時間が変わっての初日、2日水曜日の放送を無事に終わらせてきました。

ナイターの試合経過をみながら緊張(?)のスタンバイ。
情報収集も欠かせません。

そしていよいよ放送開始!
機械操作も自分でしゃべりながら行う、いわゆるワンマンつーやつです。
試合の方は、DeNA対巨人。我らがジャイアンツが劣勢。
元巨人でメジャー帰りの尚成に抑えられてポンポンと試合が進んでいきました。
これは、早く終わるかな?
てことは、しゃべりの時間が早く、長くしゃべれるな、
やしが、スタートからジャイアンツの負け試合を紹介せんといかんのかなとか考えていました。
ところが八回、ジャイアンツ怒濤の攻撃でなんと1イニングに10得点。
5点差をひっくり返して、5点リードに。
50分近い攻撃ということでたっぷり時間を使ってくれました。良くも悪くも、ですが。
そしてまさかの「ナイター中継の途中ですが、番組編成の都合上、中継を終了いたします」のアナウンス。
いや〜、自分も普段ナイター聞いてて、非情の放送打ち切りだ!と思っていたあのアナウンスを、
これまた初日から自分がやることになるとは…。
大差がついていたというのがまだ幸い。これで接戦だったら厳しかったなあという感じです。
(結局そのまま15対9で巨人が勝ちました)
途中打ち切りとはいえ、巨人の大逆転の大差を見届けてからの番組開始。気分よくスタートできました。
これは今後、負け試合だったらまた放送のテンションが変わりそうだなという気もします。
ラジオ沖縄のナイター中継は巨人戦が中心です。
水曜日はジャイアンツファンの私が、巨人ファンの立場から試合の様子を振り返って織り込みながらウチナー民謡をお届けしていきます。
木曜日担当は、宮田隆太郎アナウンサーと宮城梓。
お二人は大相撲ファンというのが共通点ということで、場所中はナイターの他に相撲のマニアックな話題も楽しみになってきます。
そして
金曜日は、松田一利が担当。
エイサーの話題で来るか、謝苅の話題で来るか、はたまた意外なあっち系か…?
いずれにしろ民謡の花束、いろんな面で新しくなってます。
今後ともユタシクうにげーさびら!
ROKラジオ沖縄
郷土芸能バラエティショー
民謡の花束
水曜日は、当銘由亮
木曜日は、宮田隆太郎アナウンサーと宮城梓
金曜日は、松田一利が担当します。
毎週水、木、金曜日
ナイター終了後から10時30分まで放送中やいびーん。

 

画像クリックで動画が見れます