ヒマの過ごし方

おうち帰ってきて一息ついた…。
あの、あれです。今日は確かにちょっと忙しかったかも知れない。
といってももうこんな時間には家でユクっているではあるわけだ。普通の人の普通の生活なのかもしれない。
ヒマの過ごし方
昔、学生時代とかはよく「ヒマ人」と呼ばれてて、でもそれを自分でも肯定していたものだ。前向きなヒマ人、て感じで。この曲に共感する部分も多い。
で、そのヒマさ加減は今でも変わっていないと思うのだが、周りにはそう思われていないようなのだ。
忙しい自慢をする人は嫌われるらしいが、ヒマ自慢もそうなのか?よく分からない。
いずれにしろその現実と周りの声とのギャップには悩まされるものだ。
芝居の稽古とかで本当に忙しい人たちと一緒になることがある。
自分とはその稽古だけ一緒なのだが、それを終えて後にもうひとつ、あるいは二つとか別の稽古があるとかで。本当に大変だろうなと思う。
忙しそうな人を見ると大変だろうなと思う。ということはとーめも人に、忙しそう、大変だろう、と思われているのか?そう思うと、ヒマなのに大変と思われて申し訳ないなと思う。本当に大変な人たちもいるのに。
こうやってのんびりブログを書いたりすることができるのもヒマの賜物かなと。
忙しい人でも能力のある人はやるみたいですけどね。とーめには無理です。
でもね、ヒマするってのは本当はよくないことなのだ。それもよく分かっているつもりではある。
中学三年のときに担任の先生が決めた学級目標というのに「ヒマしない学級」てのがあって印象的に覚えている。
学級目標というと「家庭学習をしましょう」とか「挨拶をしましょう」とかいうのが普通なんだろうけど、
「人はヒマするとろくなことをしない」てことで、勉強でも部活動でも何かに一生懸命に打ち込んで忙しくしていなさい。という意味だったと思う。
大人になって今考えてもいい先生だなと思う。
結局30年以上たっても中学時代の目標を達成できていないということになるのかも知れない。
さて、どーしよーかねえ…

山戸と玉津

山戸と玉津
〜組踊「手水の縁」より〜
1月20日 月曜日
19時開場
19時半開演
国立劇場おきなわ 小劇場
一般 2,000円
18歳以下 1,500円

出演
山戸:佐辺良和
玉津:藤戸瑛子
大屋子:当銘由亮
西掟:宇座仁一
ナビゲーター:狩俣倫太郎
地謡
花城英樹
知名勝
高宮城徹夫
大城貴幸
豊里美保
原作
平敷屋朝敏
脚本
高宮城実人
みうらもとお
演出
高宮城実人

問い合わせ:098-887-1333 エーシーオー沖縄

山戸と玉津やりますよ〜

キジムナーフェスタでずっとやってきました、もう三年かな?山戸と玉津が国立劇場おきなわに登場します。
詳しくはブログ記事参照と言うことで
1月20日 月曜日 19時半開演
国立劇場おきなわ 小劇場
という感じです。
おなじみの組踊・手水の縁を大胆なアレンジで上演するこの作品。
ギターやバイオリンと西洋の楽器も取り入れて、音楽の面からもご注目。
作品理解と言う意味から、本式の組踊に関わる皆さんにも見て欲しいなあ…(^^)
ぐすーよー、ユタシクです!
そうそう、国立です!
指定席なのでチケットはお早めに!

かぎやで風哀話 ニューイヤーVer.

はいさい
ブログでの紹介ができませんでしたが、いよいよ明日です。
かぎやで風哀話 ニューイヤーVer.
マグネットコンテンツ、Ship of the ryukyu のシリーズとして
11月、12月と上演してまいりましたが、いよいよラストです。
今後の上演予定は全くないので、ひょっとすると最後の公演になるかも知れません。
まあ、毎回違うことやってるので、一期一会と言えなくもないのですが…
お時間ある方は是非、国立劇場おきなわ小劇場へ
1月13日月曜日、昼2時、夜6時の2回公演です。
明日は同じマグネットコンテンツの岸本尚泰さん演出の「RISM」との
2本立てとなります。
ユタシクどうぞ!

新年!

新年 あけましておめでとうございます
とりあえず、ご挨拶から。
いや、皆さん楽しいお正月を送っているようで何よりです。
一応はアレですね、新年のご挨拶を思い、ブログ更新してみています。
ん〜、あまりこれと言ったネタもなくて…
って、新年のあいさつもしないわけには、ということで。
何となく、365分の1日と2日を送ったというか何というか…
んま、悪いことが無かったからいいんです。
特にいいことなくても、新年らしいことが無くても。
みんながハッピーなら。
いや、ホントに。
昔はこんな考え出来なかったんですけどね。
自分さえよければ、って思ってたんですが。
自分に悪いことがないからまあいいや、ってことだとは思いますがね(^^)
とりあえず、皆様にとっていい年でありますように!
てのはありきたりですが、
ワタクシにとっても良い年でありますように
ともに祈念したいと思います。
新年もよろしくお願いします!