北村三郎ことば塾ばん第九期公演、大盛況にて終了致しました。
戻り籠も久々にやりました。出番は少ないですが、まあソコソコ。実人、剛史の息のあった動きもバッチリでアクションっぽいシーンでは拍手ももらってました。
メインの「遊び村栄え」もばんの塾生の皆さんが大熱演で盛り上がってました。
そしてこの方とのツーショット。
実はタイトルを「島袋光裕と共演!?」としたかったのですが、改めて写真を見るとあんまり似てないかなあ・・・。
首里の役人の役で出演されたばんの塾生の方ですが、メイクしてカツラを被ると「島袋光裕に似ている!」と楽屋で騒いでました。
実物はかなり似てたと思うのですが・・・
御城ん 見ーゆるむんなー・・・
戦世ん済まち みるく世んやがてぃ
嘆くなよ臣下 命どぅ宝
と、首里城明け渡しの一場面を思い出していました。
大御所、光裕先生と共演したつもりで感動していたとうめでした。
うちなーぐち自販機 設置
ダイドー末吉さんの情報によりますと、4/28夕方から県内各地で設置が始まっているそうです。
チャクシとなる第一号機は、那覇港の船客待合室にあるそうです。
ハイサイとシーサーのステッカーが目印で、もちろんダイドーの自販機です。
まだ那覇市内が中心とは思いますがお近くに設置されてないか探してみてください。
県庁前広場にも設置されていて、こちらはポイントカード対応とのことです。
前にも書きましたが、ポイントカードを使うと「みーどぅーさい びーんやー」とか使用履歴にあわせた言葉を聞くことができます。
ポイントカードは対応自販機ですぐ作れるので、多くのフレーズを聞く為にもぜひカードのご利用をおすすめします。
声を聞く為だけでなくポイントカードですから、ポイントがたまると景品ももらえますよ〜
似ている・・・似てない?
久々にネット関連のネタを。
こちらのブログには、ビジュアル系ラジオパーソナリティーとしてメイクをした私の顔写真が載っていますが、素顔を知っている方もいますよね?
自分で言うのもナンなんですが、似ているのではないかという人を見かけました。
見かけたというか毎日見ているというか・・・。
ブラウザを立ち上げた時のホームページ、スタートページにアップルコンピュータのサイトを設定しているのですが、そのトップページに表示されている写真の人が、私に似ている、いや、私が似ている?まあどっちでもいですが、いかがでしょうか?
http://www.apple.com/jp/
「MacとiPod touchを買うと、iPod touch分が戻ってきます」というキャンペーンで、MacBookを持っているお兄さんですね。
ほとんど目元しか見えてませんが、どうも他人のような気がしないのです。
ブラウザを立ち上げた時とか、新規ウインドウを開いた時にかならず見えてしまうので気になってしまいます。
ところで、もうMacintoshという名前は使われてないんですかね?Macという名前に統一されているというか。
MacBook、iMac、Power Mac G5 とか。OSも MacOS X ですからね。
そのうち、「Macは知ってるけどMacintoshってなに?」なんていう若者も出てくるのだろうか・・・。
時代の流れか・・・。
唐ぬ世から 大和ぬ世
大和ぬ世から アメリカ世・・・
民謡の花束 10/04/24
先週の放送が収録だったため、二週ぶりの生放送となりました。所々ひっかかいむっかかい・・・。
新唄は第21回新唄大賞の各部門賞受賞曲ご紹介シリーズで、特別に2曲紹介しました。
奨励賞の国場幸吉さん「哀り身ぬちらさ」と審査員特別賞の松本参士郎さん「ヘルヨーヘル」の2曲でした。
フリームニーは、北村三郎ことば塾「ばん」についてのお話。
サーユイユイでは小百合さんと二人で十九の春を歌いました。
打てば響くで、しゃべった事に対するリスナーさんからのツッコミもあり、久々に楽しかったです。
それでも面白い話やネタ、読めないものも多くてもったいないし、ボツになった方にも悪いな〜という感じです。限られた時間なのでこれだけはどうしようもないですねえ。
巨人強え〜
谷選手の代打逆転満塁ホームランでしたねえ…。
テレビのナイター中継も少なくなった中、今日は久々に巨人戦を見ました。
しかも両チームに在籍していた選手で、亡くなったキムタクコーチの追悼試合の広島戦。両チームとも気持ちの入ったいい試合でした。
それにしてもやはり印象的だったのは巨人の選手層の厚さ。勝負どころで代走、代打と贅沢な控え選手が出てくる出てくる…。
他チームに行けばレギュラークラスなんだろうけど、そこはナースクブンスクブン。それぞれが自分の仕事をキッチリこなして勝利に結びつける。
野球に限らず、会社とか職場でもチームプレーでやるもの全てにおいて大事なことですねえ。
釣り銭 切りとーいびーん
こりゃ急を要すると思ったので早速触れます。
うちなーぐち自販機で検索するといろんな人がブログに書いていて、新聞に載るとさすがに影響が大きいなあと感じています。
新聞に載った記事の見出しの部分の表記をそのまま載せているようですが、この表記が問題です。
「釣り銭切りとうぃびーん」
これ、読めます?
「釣り銭」は「つりせん」として無視するとします。
その後、「切りとうぃびーん」。この部分は録音した本人としましては「ちりとーいびーん」と言ったつもりです。(釣り銭)「切れています」「切らしています」という意味です。
面倒なので「切り」も無視します。
問題はその後ろ部分です。
「とうぃびーん」これ、読めません。私には。「とーいびーん」と表記すれば分かりやすいものを、なぜこういう表記にするのか疑問です。
ウチナーグチの表音表記では伸ばす音は「ー」で。読みやすさの基本です。
「とう」では「と」や「とぅ」「とー」「とぅー」と間違いやすくなるからです。
小さい「ぃ」もよく分かりません。普通の「い」でよろしいかと。
好意的に推理すると「ぃ」は「ゐ」のつもりかも知れませんがそれなら「ゐ」でいいと思います。
この「ゐ」については書くと長くなるので省きます。リクエストがあればまた改めて書きます。
「とうぃびーん」だと、「うぃ」の部分が「wi」とも読めてしまいます。windows の wi ですね。
to wi bi i n と読む事もできそうです。
ウチナーグチの表記は、いわゆるウチナーグチのネイティブスピーカーの方が「大体こんなもんだろ」的に書いたり、逆にウチナーグチをほとんど分からない方が何となく書いたりして、このような読みにくいものになるのだと思います。
ウチナーグチを文字で扱う皆さん、読みやすい表記を心がけましょうね。
まあいずれにしろ、本物の販売機でしゃべる音、声を聞いてみるのが一番です。
アイスティー
アイスティーはアイスティーと書こう!というお話です。
本、雑誌、新聞、そして最近ではインターネットという媒体で、ウチナーグチがあれこれ紹介されています。しかし一部ネットの音声や動画コンテンツを除き、いずれもテキスト情報で文字による表現になります。
ウチナーグチの表記が難しいというのは、ウチナーグチ業界では常識となっている事でして、未だに完璧なものは存在しないと思います。各個人や団体でバラバラなルールで表記しているのが現状ですが、私個人としては「沖縄語普及協議会」というところの表記ルールを使っています。特殊な表現がなく、小学校で習う国語に忠実に読めば誤読も少なく読みやすい表記です。ウチナーグチに2種類ある「ん」の表記だけが難しいぐらいです。
みんなこれに合わせてくれれば分かりやすいのですがねえ。
さて、皆さんアイスコーヒーとアイスティーはどちらが好きですか?
私はアイスコーヒーが好きですが、そんな事はどうでもいいですね。
「ティー」という書き方についてです。
「ティー」は「ティ」という音に棒線を引っぱって伸ばしますよね。
テ
ティ
テー
ティー
四つの違い分かります?(これまた文字での表現だから難しい・・・)
※ちなみに テヰ ってのもありますね。
アイスティーは
アイステ でもなく
アイスティ でもなく
アイステー でもなく
アイステヰ でもなく
アイスティー だと思うんですね。
私は小学校でこう習ったのですが、皆さんはどうでした?
ランチにつける飲み物の話ではなくて、実はウチナーグチでこの、
テ ティ テー ティー
というのがよく出てくるんですね。
小学校で習った通りに書けば間違いないので、良い子の皆さんはそうしましょう。
というのも某映画のタイトルが「ティ」と書いて「ティー」と読ませているみたいなんですね。
(悪口は言いたくないですが、この映画のオーディション受けたけど落ちたので書いちゃえ)
詳しい方は、「伸ばしても伸ばさなくても意味は同じです。」とおっしゃるかも知れません。
それはおっしゃる通りです。
そうなんです。私も最初に文字としてタイトルを見たらその「伸ばさない」方の意味で受け取ってました。でもテレビのCMで伸ばして言ってたんです。
言いたいのは、音と表記が一致していないという事なのです。
本気と書いてマジと読む。ってのもあるからしょうがないのかなあ・・・。
表記のルールとしては伸ばすか伸ばさないか分からないというのでは統一できないので、
良い子の皆さんは「アイスティ」と書いて「アイスティー」と読ませる事はやめましょうね。
アイスティーはアイスティー。
小学校で習った通り・・・
真夏の昼間に太陽が照りつけてても・・・
うちなーぐち自販機 新聞に登場
どうもです。
なんか急にアクセスが増えていたので調べてみたら、うちなーぐち自販機の事が昨日の新聞に載っていました。
はじめに50機を設置するそうです。もし発見しましたら教えていただきたいものです。できればこの場で、ダイドーのうちなーぐち自販機の設置状況ということで、紹介していきたいと思います。
ところで、この新聞紙上の記事の見出しが気なりました。うちなーぐちの表記についてですが、この事については改めて書きたいと思います。
ここでは、前回書き損ねたことを。このうちなーぐち自販機がどんなに素晴らしい事かということです。
ちょっと大げさですが、この「ウチナーグチをしゃべる自販機」というのはウチナーグチ業界に生きるものとして革新的な事だと思っています。
新聞や書籍等の紙媒体や、一部に音声や動画もありますがインターネットも殆どがテキスト、文字による情報です。ウチナーグチがいろいろと紹介されていますが、文字だけなので読み間違いがかなり多い印象です。
表記に問題があり「こう書いたら間違うだろ」というものも多いです。
※抑揚もありますね。地名の「普天間」とかも。
そんな中、この自販機はちゃんと音声としてウチナーグチが出てくる訳です。耳で聞くウチナーグチ。これが非常に大事だと思います。
今流行の英語のスピードラーニングじゃないですが、耳から聞いて真似すればいいわけです。
文字ではなく音声で。ラジオでウチナーグチを使うという事ももちろん大きな役割を果たしていると思っています。
いい加減な文字情報ではなく、確実なこの自販機のウチナーグチ、そして民謡の花束をどうぞよろしくお願いします。
ちょっと自画自賛、ドゥーフミーが過ぎる気もしますが、どうかユタシクです。
母親について
母が4月13日に他界致しました。謹んでお知らせ致します。
このようなことをブログで書くものなのか?
また、書くとしてもどのように書こうか?とあれこれ考えました。
全く触れないということもできないので、今日ここでお知らせすることにしました。
ショックはない、全然平気、というわけにはさすがにいきませんが、いつまでも落ち込んでばかりは居られません。
前を向いて、カクジを上げて、頑張っていきたいと思います。
早速この土曜日からは民謡の花束もあります。(先週は録音でした)
また来週は舞踊で出演予定の「ばん」の公演もあります。
これからもどうか、応援のほどをよろしくお願い致します。
追加
内容は悲しいものですが、最後は明るく前向きに締めたつもりです。
これからの当銘由亮を応援しようという方は、どうぞ拍手を。お待ちしております。ユタシクです。
北村三郎ことば塾「ばん」第九期公演
北村三郎ことば塾「ばん」第九期公演
4月29日木曜日 午後7時 沖縄市民小劇場あしびなー
時代劇 遊び村栄え
出演(塾生総出演)
上間久雄 友利秋子 金城百合子 大谷高子
山田八重子 渡口絵梨子 伊志嶺笑里 平敷政恵
福原兼治 小橋川清一 金城睦治 徳元茂信
西銘宜寿 望月智 伊波大志 仲地美寿々
上原にらゐ 松崎伸男
特別出演 具志幸大 佐和田香織
琉球講談 寅年・虎物語
脚本 上原直彦
口演 仲嶺眞永 北村三郎
音曲 嘉陽正
踊り二題
●座喜味米子
●当銘由亮 高宮城実人 知名剛史