ラジオの特番の中で取り上げる黒ニンジンというのをもらってきました。
糸満市喜屋武のニンジンです。
喜屋武と言えばフツーのニンジンも有名ですが、こういう変わりモノもあるんですねえ。
とりあえずシリシリーにしてみたいと思います。
ところがコレ、小さく細いんですね。
気をつけないと指をシリシリーしそうになります。
シリシリー完了。
普通のニンジンより水分があるような感じでした。
炒めます。
フライパンの画像がありませんが、フライパンも黒でなんだか良く分からない状態で炒めました。
トゥーナーを入れるまでホントに真っ黒。
出来上がり。
味はほぼ普通のニンジンシリシリーという感じ。
ちょっと繊維質っぽいかなあとも思いますがどうなんでしょう。
炒め方に問題あったのかな?
流通は少ないと思いますが、お店で見かけましたら挑戦してみてください。